
女性活躍推進法に基づく女性活躍の情報の公表について(2025.01.20)
【情報公表項目】
①労働者(管理職含む)に占める女性労働者の割合 2025年1月1日現在
|
男性 計200名(47.5%) |
女性 計221名(52.5%) |
管理職 15名 |
11名(73.3%) |
4名(26.7%) |
事務員 3名 |
1名(33%) |
2名(67%) |
清掃 159名 |
87名(54.7%) |
72名(45.3%) |
警備 93名 |
76名(81.7%) |
17名(18.3%) |
設備管理 9名 |
9名(100%) |
0名(0%) |
看護助手 116名 |
9名(7.8%) |
107名(92.2%) |
その他 26名 |
7名(27.0%) |
19名(73.0%) |
女性が労働する上で、働きやすい職種及び管理職として活躍できる雇用環境の整備を行う為、次のように行動計画を策定する
1.計画期間 2025年4月1日~2028年3月31日
2.当社の課題 管理職を目指す女性が少ない
3.目標 ・ 管理職(マネージャー級以上)に占める女性割合を30%以上にする
・ 労働者に占める女性割合を50%以上を維持する
4.取組内容と実施時期
2025年4月~ 男女の適正部門を検討し、適正配置の再検討
2025年10月~ 求人媒体と募集要項の見直し
2026年4月~ 管理職育成キャリア研修の見直し
2027年4月~ 新たな管理職育成キャリア研修を導入
②労働者の各月毎の平均残業時間数等の労働時間(健康管理時間)
(2025年1月1日現在)5.3時間
2028年3月31日までに平均残業時間数5時間以内に改善できるように努める